東北マンドリン情報のロゴトピックス
トップ 最新演奏会情報 好きな曲投票 雑談掲示板 トピックス 曲集 会議室 団体・演奏家 マンドリンク 更新履歴
東北大学学友会マンドリン楽部の今2004.08.05

東北大学学友会マンドリン楽部の部員数がすごいことになっていますね。ここ2,3年でぐーんと増えたのかな、現在1年生から3年生までで84名!。大学のマンドリンクラブは人数が減少しているところがほとんどのようですので、これは大変なことですね。人数構成はここをクリックしてみてください。
全国の大学のマンドリンクラブが隆盛を極めたのが昭和30〜40年代で、各大学とも80名とか100名とかそのぐらいいたと聞いています。私の出身の岩手大学マンドリンクラブもその当時100名前後の部員がいたようで、定演は当時のホール(岩手教育会館)ではステージに乗り切らなくて、昼夜の2回公演をしていました。今は80名ぐらいなら乗り切れるホールも多数あるので、東北大学の場合は大丈夫でしょうけど。20年ぐらい前は岩手大学では3学年合わせて40〜50人、東北大学もたしかそれぐらいだったように記憶しています。それから年を追う毎に全国的に人数が減ってきている傾向です。
それにしてもなんで東北大学学友会マンドリン楽部が増えているのでしょうか?技術顧問の導入による演奏レベルのアップ→それを見聞きした人の評判アップ→部員数アップでしょうか。新歓の時季になにか効果的な宣伝活動をやっているのでしょうか。私には理由は判りませんが、この大人数での演奏会は必見・必聴ですね。技術レベルが上がっているので縦の線はきっちり合わせてくるでしょうし、ダイナミックな音になるでしょう。ただ一つ注意して聴きたいのは、ピアニッシモの音ですね。これをどうこなすか。次回の定期演奏会が楽しみです。