東北マンドリン情報のロゴ曲集感想談話室
トップ 最新演奏会情報 好きな曲投票 雑談掲示板 トピックス 曲集 会議室 団体・演奏家 マンドリンク 更新履歴


「間奏曲/カバレリアルスティカーナより」について

2001/12/31(月) 15:13.28 P夕顔瀬 [Home]
今回配信したカバレリアの間奏曲について、ご感想・ご意見などをお寄せ下さい。

2002/01/11(金) 11:40.38 P夕顔瀬 [Home]
ざっと聴いてみると、この曲が一番レコード針のノイズが多いですね。
ノスタルジー満載というところでしょうか。(^^;

2003/07/01(火) 17:37.57 里子
今DLして、7回繰り返して聴きました。
良いですね〜〜!!!\(^0^)/

00:19の高鳴るところで、「おっ!」
続いて01:20辺りからは、ただただウットリ…
フルートがとても綺麗に映えて、本当に美しい曲ですね。
今日の清々しいお天気にぴったりでした。

2003/07/02(水) 08:12.31 里子
家にあったオーケストラ版を聴き返してから、もう一度
聴いてみました。
マンドリンやフルートの音色で、朝に聴きたくなるような清涼な曲に
なっていると思いました。
楽器の違いで、こんなにイメージが変わるんですね♪♪

2003/07/02(水) 09:17.29 P夕顔瀬 [Home]
マンドリンのオーケストラにフルートやクラリネットなどの管楽器が入ることがありるのですが、
うまく入れないと悲惨なことになります。
このカバレリアの場合は、比較的うまくいっている演奏だと思います。

それと、オーケストラ版はテンポがもっとゆっくりだったと思いますが、いかがでしたか?
ちなみに、どこのオケで、誰が指揮者のものですか?

2003/07/04(金) 10:59.31 里子
To: P夕顔瀬 さま/Date: 2003/07/02(水) 09:17.29

>このカバレリアの場合は、比較的うまくいっている演奏だと思います。

「海の組曲」等もそうですが、フルートパート加筆は岩大マンドリンクラブと
あります。
フルート奏者の学生さんがなさったのでしょうか。
素晴らしいですね!

>それと、オーケストラ版はテンポがもっとゆっくりだったと思いますが、いかがでしたか?

はい、若干ゆっくりでした。

>ちなみに、どこのオケで、誰が指揮者のものですか?

それが、今時点では不明です。
一昨年辺りに図書館で借りたもので、テーマ別に幾つか出ていた名曲集の一つだったと
思います。
次回行きましたら、調べて参ります。

配信マンドリン版の00:42、01:16の♪チャン・チャン♪部分が、
手持ちオケ版ではコントラバス(たぶん)の低音になっております。

*******************************************

と、先日アップしたのですが、著作権にかかわる文章かなと不安になり、一旦消しました。m(_ _)m
CDの録音は、個人やその家族だけで楽しむのでしたら差し支えありませんよね?

それから、昨日図書館に寄って憶えのCDを探したのですが貸し出し中でした。
代わりに、初めて聴く曲のCDを借りてきました。
「好きな曲ランキング」にあったバレエ音楽「恋は魔術師」全曲です。
(エルネント・アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団)

パンフレットを見ると、スペインの民話を元にしたバレエなんですね。
今聴き始めたところですが、カルメンを思わせるようなエキゾチックな雰囲気。
マンドリンだと、どんな雰囲気になるのかな〜
想像しながら、楽しみます。o(^▽^)o

2003/07/04(金) 19:37.12 P夕顔瀬 [Home]
To: 里子 さま/Date: 2003/07/04(金) 10:59.31

>フルート奏者の学生さんがなさったのでしょうか。

この曲が加筆(編曲?)された当時(私が入学する前の話ですから)のことはよく判りません。
が、フルート奏者というわけではないです。
多くは、指揮者がやっていました。


>はい、若干ゆっくりでした。

マンドリンの場合は、すりこみ効果なのかオケでのテンポを良く知らないまま少し速いテンポで演奏してしまう場合が多いようです。


>と、先日アップしたのですが、著作権にかかわる文章かなと不安になり、一旦消しました。m(_ _)m
>CDの録音は、個人やその家族だけで楽しむのでしたら差し支えありませんよね?

ご配慮ありがとうございます。
CDの録音に関しては、概ねそのような認識であれば、支障は無いと思います。
許可のない複写は厳密に言えばNGなのですが、個人で楽しむ範囲なら勘弁しましょうということのようです。


>マンドリンだと、どんな雰囲気になるのかな〜

どうでしょうね・・・。
余程のうまい編曲とうまい演奏なら、イケるでしょう。
いわゆる管弦楽曲のマンドリンオケへの編曲は、かなりの感性と技術が必要になりますので。

2003/07/05(土) 16:21.49 里子
To: P夕顔瀬 さま/Date: 2003/07/04(金) 19:37.12

>多くは、指揮者がやっていました。

それは驚きです。
指揮者の方ってオールマイティというか、きっと特に音楽を熟知されてる方が
なられるんでしょうね。

>CDの録音に関しては、概ねそのような認識であれば、支障は無いと思います。
>許可のない複写は厳密に言えばNGなのですが、個人で楽しむ範囲なら勘弁しましょうということのようです。

了解しました。
ご説明有難うございました。

>いわゆる管弦楽曲のマンドリンオケへの編曲は、かなりの感性と技術が必要になりますので。

ド素人が想像するより、ずーーっと難しいことなんでしょうね!!

この機能を使う場合は、該当する記事をチェックしてからボタンを押してください

内容 \ 「間奏曲/カバレリアルスティカーナより」について への追記

名前 削除KEY
E-Mail
URL
【注意】曲集の曲やページに関する疑問、質問、メッセージ、感想など何でもOKな東北マンドリン情報曲集専用掲示板です。
みなさんでどうぞお使い下さい。
なお、不適切であると判断した書き込みは管理者権限で削除いたします。
管理者:P夕顔瀬
BACK